ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
コメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

2016年05月03日

山シャクヤクを見に行ってきた!

 GW、実家の手伝いが終わり、時間が取れることに。
 最初は、1泊2日で白馬周回を計画していたけど、3~4日にかけて、雨の天気予報により中止に。
 ではと、近場の白山へ登りにいったけど、あまりの強風のため、途中で挫折。引き返しました。ガーン

 時間が余りすぎたので、どこか無いかと考えた挙句、旧白峰村と勝山市の里山に花を見に行くことに決定。
 
 勝山市の里山は、山シャクヤクで有名な山です。でも、登山口には車が少ない?やっぱり強風のためかな。
 最初から結構な急登を登っていくと、鉄塔が見えます。周りをキョロキョロ見渡すと、あったドキッドキッ

 真っ白いお饅頭みたいな可憐な花が、強風に揺れています。すっごくステキです。
 しかもあっちこっちに咲いています。 いっぺんに好きな花になりました。ニコニコ

 園芸種の芍薬は栽培していて大好きだけど、野生の山シャクヤクもステキです。
 強風の中、登って来たかいがありました。大満足です。ニコニコ

<山シャクヤク(群生しています。)>
山シャクヤクを見に行ってきた!
山シャクヤクを見に行ってきた!
山シャクヤクを見に行ってきた!
山シャクヤクを見に行ってきた!
山シャクヤクを見に行ってきた!

<遠方には、登れなかった白山が・・。 次回は登りますね。>
山シャクヤクを見に行ってきた!





同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
里山散策
謹賀新年! 初詣登山に文殊山へ!
里山で雪割草をみてきた!
大日ヶ岳手前から白山見てきた!
富士写ヶ岳
奥獅子吼山でシロカタクリを見てきた!
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 里山散策 (2025-03-20 17:02)
 謹賀新年! 初詣登山に文殊山へ! (2022-01-01 16:18)
 里山で雪割草をみてきた! (2019-03-23 17:36)
 大日ヶ岳手前から白山見てきた! (2019-01-12 22:26)
 富士写ヶ岳 (2018-04-29 21:27)
 奥獅子吼山でシロカタクリを見てきた! (2018-04-28 21:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山シャクヤクを見に行ってきた!
    コメント(0)