ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
コメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

2016年04月24日

恵那神社

 恵那山へ向かう車の中、途中、恵那神社という看板が気になりました。
 朝は登山口に早く行きたかったのでスルーしたんですが、帰りに寄ってみました。(山と同じ名前の神社があると寄りたいよね。)

 すると、観光地ではないので、宮司さんが常駐しているようではないみたい。でも、境内の雰囲気は厳かですばらしですよ。
 また、社の前に夫婦杉という立派な杉が生えています。(県の天然記念物のよう。)

 この集落の人たちが、神社を大事にしている感じがビンビンに伝わってきました。
 すばらしい神社です。(よってよかった。)
 
<夫婦杉。大きすぎてすべて写らない。明らかに周囲の杉より太くて立派です。>
恵那神社

<夫婦杉。岐阜県の天然記念物>
恵那神社

<鳥居>
恵那神社

<今年初のシャクナゲ。鳥居の脇に咲いていた。ちょうど見ごろでした。>
恵那神社





同じカテゴリー(観光・名所)の記事画像
越前がに 解禁になったので食べてきた!
新しい出会い
冬の金沢
兼六園の桜が満開!
越前ガニを食べに越前海岸へGO!
金福すいか
同じカテゴリー(観光・名所)の記事
 越前がに 解禁になったので食べてきた! (2024-11-10 16:18)
 新しい出会い (2024-04-07 20:01)
 冬の金沢 (2023-12-21 21:52)
 兼六園の桜が満開! (2023-03-29 23:07)
 越前ガニを食べに越前海岸へGO! (2022-11-23 18:29)
 金福すいか (2022-06-27 07:14)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恵那神社
    コメント(0)