ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
コメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

2019年08月27日

白山のお花(もう秋です)

 久しぶりの白山登山。8月下旬ですが、山頂付近は秋の気配。

 山頂の風も冷たく、防寒着が必要でした。

 また、咲いている花も、秋の花でしたドキッ

 もうそこまで冬が来ていますね。

 <白山でのお花>
・チングルマの果穂(種になっても素敵です。ドキッ


・イワギキョウ


・オヤマリンドウ


・トリカブト


・シモツケソウ

  


Posted by nopposun at 06:48Comments(0)登山

2019年08月25日

白山へ1泊2日で(初 室堂泊)

 今週末は、久しぶりに登山の予定。 でも、雨の予報でちょっとガッカリしていたら、なんと曇り予報にビックリ
 うれしくなって白山に1泊2日で行ってきました。 しかもチョー久しぶりに集団登山の上、初の室堂泊で登山してきました。

 山頂からの眺望は望めませんでしたが雨が降らなかっただけで満足です。ニコニコ
 しかし、山頂の風は冷たく、秋の気配を感じます。また、花も秋の花が多く、季節は確実に冬に向かっていますねビックリ
 
 詳しくは、ヤマレコ(←クリック)みねて。

 <白山山頂!>

 ・大汝峰とお池


 <2日目>
 ・朝食後に晴れたりガスたり。

 ・トンビ岩でポーズ


  
タグ :白山


Posted by nopposun at 22:23Comments(0)登山

2019年08月18日

お米の生育(91日目)

 地元では、台風10号の影響はほとんど無く、ホッとしました。
 お米も倒れることなく、無事でした。ドキッ

 ようやく実も詰まってきて、充実の秋を迎えそうです。
 周りでは、早いお米の稲刈りが始まりましたニコニコ

 我が家の稲刈りは、9月中旬ゴロかな? それまで台風など来ないで欲しいニコッ

 <台風10号の強風でも倒れませんでした。ホッとしました。> 


 <実の数は多いかも・・>
 ・これから無事に実りますように・・ニコッ




  
タグ :


Posted by nopposun at 15:44Comments(0)農業

2019年08月12日

上小池から別山(白山)をピストン(福井県最高地点にも行った!)

 山の日の翌日。久しぶりに時間がとれた。
 でも1日しかないから日帰り登山しかできない。 こういうときは、地元の白山へ。

 どこにしようか悩んだけど、せっかくだから上小池から別山をピストンしよう。テヘッ
 稜線を長時間歩くし、来週末の1泊登山の訓練にもなるかな。

 久しぶりの三ノ峰から別山への稜線は風が強く、気持ちよかったです(ちょっと強すぎって感じガーン)。
 お花は、夏から秋の花に変わりつつあります。山の季節の移ろいは早いですね。
 また、地元、福井県の最高地点にも行きましたテヘッ
 ただ、あんまり人が行かないのか、藪こぎがひどかったZZZ…
 三ノ峰避難小屋の後ろから登れますからみなさん寄ってねニコニコ

 詳しくは、ヤマレコ(←ポチッと!)でね。

<今年2回目の別山>
 ・今回も風が強かった。

 ・別山からの御前が峰(白山山頂)

 ・別山平からの別山(男前ですドキッ


<登山道の途中にある福井県の最高地点>

  
タグ :別山白山


Posted by nopposun at 22:14Comments(0)登山

2019年08月11日

山の日なのに農作業(83日目)

毎日、暑いですね汗
本当にこればっかり・・。

今日は山の日ビックリ
だけど山にはいけずに、暑い中の農作業と庭掃除・・・。ガーン

倒れるかと思った・・。やべー

でも、お米の生育は順調ですよ。
ただ、台風10号はどんな動きをするかなぁ・・。心配。


<83日目のお米>
・水が大切な時期です。





明日は、時間ができそう。山の日が済んじゃったけど、地元の山に行ってきます。 楽しみドキッ  
タグ :


Posted by nopposun at 19:24Comments(0)農業

2019年08月04日

稲の生育(76日目)

毎日、いやになるくらい暑いですねえーん
水分の取りすぎで、お腹がパンパンで苦しい。 でも、汗が滝のように流れて、飲まないといられない。やべー
もう少しの辛抱ですね・・。

この暑い中、お米は元気です。ようやく、コシヒカリの穂が出てきてくれましたドキッ お米の花も咲いていますよ。
お米には暑さが必要なので、人間が我慢だね。

また、この暑さの中、梅干しをつけました。今年の梅干しは、すべて庭でとれた実から作りましたビックリ
 どんな梅干ができるか楽しみです。

<米の穂が出ました。花も咲いています。実の横に見える白いのです(ちっちゃいですよ)。>




<梅干。どんな味・食感になるか楽しみ>



でも、最近、農業のネタばっかり・・ガーン
そろそろ山に行きたい・・・。
  
タグ :


Posted by nopposun at 20:15Comments(0)農業