ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
コメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

2018年12月29日

冬の取立山・・ラッセル敗退(泣)

今年は雪が全然降らない・・。
しかし、ようやくこの年末に降り始め、山にも積もったことでしょう。ニコニコ
そこで、実家に帰省する途中、取立山を偵察にニコニコ

登山道に雪は積もったけど、まだまだ藪が隠れるほどではないです。しかも、締まっていないのでスノーシューを履いていてもがぼってしまい、吹き溜まりなどは、股下まで埋まってしまいます。ガーン

藪コギとラッセルに疲れて、山頂は諦めました。えーん

久しぶりの北陸特有の重たい雪のラッセルは疲れた。でも北陸の冬山って感じを満喫できました。
取立山山頂は、来年にリベンジです。ナイス

詳しくは、ヤマレコの記録を見てねクラッカー


<山頂まで1kmの標柱>
ここからのラッセルがさらに厳しかった。藪も埋まっていなくて、あと500mほどのところで撤退やべー


<霧氷というか着雪だった。>


<夏の駐車場>
ここからあと1kmの標柱までのラッセルも、厳しかった!


<いこいの森>
全然雪が少ないね。もっと降って欲しいZZZ…


  
タグ :取立山冬山


Posted by nopposun at 21:34Comments(0)登山里山

2018年12月23日

冬の日本海で・・カニ!

久しぶりに冬の越前海岸に行ってきました。
越前海岸に行くのは何年ぶりかなぁ?

昼前にくりや海水浴場に到着ドキッ
海は穏やかで寒くなく快適でした。冬の日本海じゃなかった(笑)

ここは玉ジャリのため、快適な海水浴場ですよ。興味のある方は、ぜひ、来年の夏に行ってみてください。ニコニコ

でも、ここにきたのは海を見るためではありません。

この時期、越前海岸といえば、カニですよね。アップ

サイコーですよ。みなさん食べに、越前海岸にきてね。クラッカー
カニを食べた後は、温泉に入れるよ温泉

<くりや海水浴場>
 ・穏やかな日でした。


<カニ。ぜひ食べに着て!>


  


Posted by nopposun at 19:33Comments(0)