2018年05月28日
イチゴがいっぱい!
日曜日は、実家に帰って、畑作業。
トマトやキュウリの棚つくり。
その他、暑い日中を避けて、草むしりなど色々してきました。
何年前に畑に植えた、イチゴがランナーを伸ばし、勝手に増殖しています
今の時期、イチゴが採り放題です。 近くに行くと、あまーいイチゴのにおいがします。
ちょっと小粒だけど、あまーいイチゴが大収穫!
生食も美味しいけど、ジャムも作っています
。
美味しい!
<収穫したイチゴ>
・小粒だけど、すっごく甘い
白いのは収穫が早いのではなく、白いイチゴです。すごっく甘いイチゴですよ
。

トマトやキュウリの棚つくり。
その他、暑い日中を避けて、草むしりなど色々してきました。
何年前に畑に植えた、イチゴがランナーを伸ばし、勝手に増殖しています

今の時期、イチゴが採り放題です。 近くに行くと、あまーいイチゴのにおいがします。
ちょっと小粒だけど、あまーいイチゴが大収穫!
生食も美味しいけど、ジャムも作っています

美味しい!
<収穫したイチゴ>
・小粒だけど、すっごく甘い

白いのは収穫が早いのではなく、白いイチゴです。すごっく甘いイチゴですよ

2018年05月27日
別山からゼブラ白山を見てきた!
ようやく週末に時間が取れた。
大好きな白山に登りたい。でも、林道は市ノ瀬までしか開通していないから別山に行くことに。
2,000mを越える高い山は久しぶりなのでゆっくりと歩くことに。
別山へのチブリ尾根はブナ等の広葉樹の新緑が素敵です。歩くのが楽しい
避難小屋を超えると、残雪が出てきますが、問題なく歩けました。また、ここからゼブラの白山を眺めながらの登山となります。やっぱり白山の眺望は素敵です
。
早く別当出合までの林道開通しないかなぁ。
白山山頂、今年は何回登れるかな
楽しみです。
別山の記録は、ヤマレコ(←ポチ)みてね!
<別山登頂!>

<ゼブラ白山
>

<御舎利山の直下は残雪があります
>

<チブリの主。カツラの木>

<ブナの新緑
>

<サンカヨウ>

大好きな白山に登りたい。でも、林道は市ノ瀬までしか開通していないから別山に行くことに。
2,000mを越える高い山は久しぶりなのでゆっくりと歩くことに。
別山へのチブリ尾根はブナ等の広葉樹の新緑が素敵です。歩くのが楽しい

避難小屋を超えると、残雪が出てきますが、問題なく歩けました。また、ここからゼブラの白山を眺めながらの登山となります。やっぱり白山の眺望は素敵です

早く別当出合までの林道開通しないかなぁ。
白山山頂、今年は何回登れるかな

楽しみです。
別山の記録は、ヤマレコ(←ポチ)みてね!
<別山登頂!>
<ゼブラ白山

<御舎利山の直下は残雪があります

<チブリの主。カツラの木>
<ブナの新緑

<サンカヨウ>
2018年05月21日
西山からゼブラ白山
週末、日曜は天気が回復しそうだったけど、山に行く気になれなかった。
でも、白山を見て見たいと思い、久しぶりに白峰の西山にいってきました。
駐車場に到着すると、目の前に、白山がドーンです。白、青、緑のコントラストが素敵です。
車を降りるとすぐに、白山を見られるなんて、サイコーです。
この景色をみたら別山に行きたくなりました。いつ行けるなぁ。
<白山の眺望>
・御前が峰には雲がかかっているけど、素晴らしい眺望。

でも、白山を見て見たいと思い、久しぶりに白峰の西山にいってきました。
駐車場に到着すると、目の前に、白山がドーンです。白、青、緑のコントラストが素敵です。
車を降りるとすぐに、白山を見られるなんて、サイコーです。
この景色をみたら別山に行きたくなりました。いつ行けるなぁ。
<白山の眺望>
・御前が峰には雲がかかっているけど、素晴らしい眺望。
タグ :西山
2018年05月20日
金沢南総合運動公園のバラが見ごろ!
金沢南総合運動公園にすばらしいバラ園があります。
園の規模は小さいけれど、毎年素敵なバラがいっぱい咲き、この時期、金沢では絶対に訪れたい場所です。
今回も園のバラは満開で、ドンピシャのタイミングでした。
スタンダードな赤、白のほか、日本人好みのパステルカラーのバラでいっぱいで、素晴らしい園です。
大勢の方がカメラを構えて、素晴らしいバラを撮っていました。
毎年素晴らしいバラを咲かせてくれる管理者に感謝です。
近くの方は、是非見に行ってくださいね。
<素敵なバラが満開です。>







園の規模は小さいけれど、毎年素敵なバラがいっぱい咲き、この時期、金沢では絶対に訪れたい場所です。

今回も園のバラは満開で、ドンピシャのタイミングでした。
スタンダードな赤、白のほか、日本人好みのパステルカラーのバラでいっぱいで、素晴らしい園です。

大勢の方がカメラを構えて、素晴らしいバラを撮っていました。
毎年素晴らしいバラを咲かせてくれる管理者に感謝です。
近くの方は、是非見に行ってくださいね。

<素敵なバラが満開です。>
2018年05月06日
庭の花
このGW、天気はだいたい良かったね
でも、僕は実家の手伝いがあって、山にはいけず・・・
まぁ、仕方ないけどね。
この時期、新緑も素敵だけど、花もいっぱい咲いてステキな季節です。
庭のクレマチスも咲いてくれました。
蕾もいっぱいあって、長い期間楽しめそう。
他にも、いろんな色のツツジやアヤメが咲き誇っています
一番好きな季節です。
<クレマチス>


<セッコク>


でも、僕は実家の手伝いがあって、山にはいけず・・・

まぁ、仕方ないけどね。
この時期、新緑も素敵だけど、花もいっぱい咲いてステキな季節です。
庭のクレマチスも咲いてくれました。

蕾もいっぱいあって、長い期間楽しめそう。
他にも、いろんな色のツツジやアヤメが咲き誇っています

一番好きな季節です。
<クレマチス>
<セッコク>