2018年03月25日
名古屋城
名古屋での生活も今週限り・・。
引越し作業でてんやわんやですが、区役所に転出届をだしてきた帰りに名古屋城に行って来ました
あまりにも天気が良いので花見と、なんと名古屋に来て2年ですが、名古屋城に行ったことがない
最後に、金シャチ見てこよう
!
名古屋城、天守が大迫力ですね。周囲の道路からはいつも見ていましたが、真下から見上げるお城はすごくでっかい!
こんなにでっかい天守が最近まで現存していたなんてびっくりです(戦争で燃えました・・・・
)。
最後に名古屋城、見てよかった
<桜と名古屋城>


<場内のあっちこっちに金シャチが置いてあります
>

<復元中の本丸御殿と天守>

<名古屋の桜は3分咲きぐらいかな?
今年は2回花見ができるかもね。>

引越し作業でてんやわんやですが、区役所に転出届をだしてきた帰りに名古屋城に行って来ました

あまりにも天気が良いので花見と、なんと名古屋に来て2年ですが、名古屋城に行ったことがない

最後に、金シャチ見てこよう

名古屋城、天守が大迫力ですね。周囲の道路からはいつも見ていましたが、真下から見上げるお城はすごくでっかい!
こんなにでっかい天守が最近まで現存していたなんてびっくりです(戦争で燃えました・・・・

最後に名古屋城、見てよかった

<桜と名古屋城>
<場内のあっちこっちに金シャチが置いてあります

<復元中の本丸御殿と天守>
<名古屋の桜は3分咲きぐらいかな?

タグ :名古屋城
2018年03月17日
転勤
3月。社会人としては異動のお知らせのある時期です。
今回、自分も異動の内示がありました。
わずか2年間の名古屋の生活でしたが楽しかったなぁ。
名古屋に来たおかげで、今まで遠くて行けなかった山などを満喫できましたから(感謝です)。
次の生活場所もアウトドアが満喫できるとこだといいなぁ。
新しい生活場所は4月に。お楽しみに
ただいま引越し準備で、てんてこ舞いです
もう、山にいけるのは引っ越し終わってからです(残念!)
<名古屋ではオオカンザクラが満開でした
>

今回、自分も異動の内示がありました。
わずか2年間の名古屋の生活でしたが楽しかったなぁ。
名古屋に来たおかげで、今まで遠くて行けなかった山などを満喫できましたから(感謝です)。
次の生活場所もアウトドアが満喫できるとこだといいなぁ。
新しい生活場所は4月に。お楽しみに

ただいま引越し準備で、てんてこ舞いです

もう、山にいけるのは引っ越し終わってからです(残念!)

<名古屋ではオオカンザクラが満開でした

タグ :引越し
2018年03月04日
赤岳(八ヶ岳)に登ってきた!
大好きな八ヶ岳
。 またまた、残雪期の八ヶ岳を歩いてきました。
今回は、歩いたことのない地蔵尾根から赤岳山頂を目指しました。
この地蔵尾根は夏、冬ともにはじめて歩く登山道です。
この登山道、確かに急でしたが、ハシゴ、手すり、クサリが出ていたので無事登ることができました。リッジも氷化していなかったので安心でした。
赤岳山頂では、すこし雲が出てきて素晴らしい八ヶ岳ブルーを満喫とは行きませんでしたが、南ア、中ア、北ア、御嶽、北八ヶ岳、浅間、そして富士山の素晴らしい眺望が楽しめました
。
八ヶ岳、また来たいですね。
詳しくは、ヤマレコの記録(←クリック)を見てね!
<赤岳山頂>

・山頂の赤嶽神社

<山頂からの眺望
>
・左奥から、北アルプス、蓼科山、天狗岳、硫黄岳、横岳、浅間山

・阿弥陀岳。奥に中央アルプス、御嶽山

・権現岳、ギボシ、編笠山。奥に南アルプス

・霞んでいますが富士山


今回は、歩いたことのない地蔵尾根から赤岳山頂を目指しました。
この地蔵尾根は夏、冬ともにはじめて歩く登山道です。
この登山道、確かに急でしたが、ハシゴ、手すり、クサリが出ていたので無事登ることができました。リッジも氷化していなかったので安心でした。
赤岳山頂では、すこし雲が出てきて素晴らしい八ヶ岳ブルーを満喫とは行きませんでしたが、南ア、中ア、北ア、御嶽、北八ヶ岳、浅間、そして富士山の素晴らしい眺望が楽しめました

八ヶ岳、また来たいですね。
詳しくは、ヤマレコの記録(←クリック)を見てね!
<赤岳山頂>
・山頂の赤嶽神社
<山頂からの眺望

・左奥から、北アルプス、蓼科山、天狗岳、硫黄岳、横岳、浅間山
・阿弥陀岳。奥に中央アルプス、御嶽山
・権現岳、ギボシ、編笠山。奥に南アルプス
・霞んでいますが富士山