ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
コメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

2020年05月31日

稲作(田植え後:16日目)

 今週末は、快晴。でも作業はそんなになく、草刈りと水回りかなぁ。
 一応、田んぼの中に入って、補植もしました。テヘッ

 植えた苗が、結構消えちゃって、穴が開いていた。ガーン
 普通にあることなので、心配はしていませんが。

 雑草も生えてなく、うまく活着もした見たい。
 とりあえずは一安心。

<枯れている苗などなく一安心>


<うまく活着してくれたみたい(ホッ!)>


<この時期は、麦秋です。 収穫の真っ盛りニコニコ。暖冬だったけど品質はどうかなぁ・・。>









  
タグ :麦秋


Posted by nopposun at 18:57Comments(0)農業

2020年05月26日

自粛解除後、地元の別山登山

 ようやく新型コロナの非常事態宣言も解除され、徐々に自粛も解除されつつあります。

 せっかく週末に時間ができたので、山に行きたい。 でも、まだ結構な箇所で林道の通行止めや駐車場が閉鎖されています。ガーン
 しかし、地元の上小池までは通行できて駐車場も閉鎖されていないから別山に登山できるみたい。
 実家に帰る途中に登ってきました。

 久々の登山は暑さでバテバテ。
 帰りは足もつっちゃって何度もひっくり返りそうになりました。やべー

 しかも、山頂はガッスガスで真っ白。眺望なしでしたガーン
 でも、また登山ができたことは嬉しかったですね。ニコニコ

 新型コロナの影響で、今年の山小屋は長期閉鎖が多く、泊や遠征の登山は難しいかんじ。
 今年は、日帰りで行ける白山の登山道を歩き回りたいね。

 詳しくは、ヤマレコ(←クリック)見てね。


<男前の別山。ここまでは晴れていたんだけど>


<今シーズン初の別山。真っ白>


<地元の最高地点>

  
タグ :別山白山


Posted by nopposun at 21:32Comments(0)登山

2020年05月24日

コメ作り(田植え後:10日目)

 田植え後にちょっと肌寒い日もあった。
 稲の生育は大丈夫か?心配な1週間でした。やべー
 頼りなさそうな苗だったから、枯れっちゃっていないだろうね。えーん

 何とか苗は、無事でしたニコニコ
 無事に活着したみたいですね。 これからは気温も上がるだろうし、そんな心配はいらないかな。

 天気には気を使います。無事に生育してほしい。

 <田植え後:10日目>


 <枯れてないし大丈夫そう>


 
  
タグ :


Posted by nopposun at 20:35Comments(0)農業

2020年05月16日

今年の米作がスタート! コシヒカリの田植えが完了!

 新型コロナの自粛が徐々に解除されつつあるなか、元の生活に戻れるだろうか不安がいっぱいです。やべー
 そんなことを考えながら、令和2年の米作りはスタートしました。

 天気が何とかよさそうな5月15日にいそいで田植えを完了しました。
 でも、今年のコシヒカリの苗は、背が伸びすぎの上、根がしっかりと張っていないムカッ
 無事に生育してくれるか心配です。まずは、きちんと活着してほしい。
 今年も災害が起こらず無事に生育してね。
 収穫まで管理を頑張ります。


<田植え後の田んぼ。今年もコメ作りが始まりました。>


<ひょろひょろっと細長い苗。無事に根が活着してくれるかなぁ。心配です。>



  
タグ :


Posted by nopposun at 18:24Comments(0)農業

2020年05月05日

花の素敵な季節です

 GWはSTAY HOMEの合唱ですが、お花の素敵な季節でもあります。

 実家の花が満開で素敵です。

 これまで大切に育ててきたおかげですねテヘッ

 緊急事態宣言が延長になりました。ダウン

 アウトドアを楽しむのは、もうしばらくの我慢かなぁやべー

<お花の季節です。実家の庭にはつつじが満開>









<あやめ も咲き始めました>




  
タグ :花き


Posted by nopposun at 23:28Comments(0)園芸

2020年05月03日

GWは農作業で忙しい

 今年のGWは外出自粛でみなさん「STAY HOME」です。やべー

 でも、私的にはGWは毎年、農作業で忙しい。ガーン

 2回目の荒田耕しを終えました。 そして次は今週末に代掻きですね。テヘッ

 残りのGWは、どうしよう・・・。ビックリ
 他にも田植えの準備で忙しいです。テヘッ

 田植え機の調子の確認や、水の見回りなど。あと家庭菜園もしないといけない。

 毎年と同じ、GWが過ぎていきます・・。

 <今週末の代掻きを待つ田んぼ>

  
タグ :田んぼ


Posted by nopposun at 20:08Comments(0)農業

2020年05月01日

GWは自粛ですが里山に花を見に行ってきた

いよいよGWが始まりました。

しかし、今年のGWは経験したことのないGWになりそう・・。ガーン

GWなのに「自粛」、「STAY HOME」の大合唱なんてありえない・・。

しかし、病気になりたくないからおとなしく家にいるしかない・・シーッ

でも、ちょっとなら山に行ってもいいかなやべー
気分転換に石楠花が素敵な里山によって帰ろうウワーン

だれもいない登山口から、新緑が素敵な尾根を登っていくと、石楠花が出てきた・・ドキッ (でもあれ?)
なんと、花はほぼ終わりかけでした。えーん

ちなみにこの山には6年前にも登っていますがすっごく咲いていました。(その時のブログはこちら

今回、ちょっと残念でしたが、久しぶりの登山で気分転換ができました。ドキッ
やっぱり気分転換は必要ですね。 今回この里山で出会った人は2名でした。ほぼ誰にも会わない登山でした。

この後のGWは、農作業と「STAY HOME」に頑張ります。わーん


<遅かった石楠花です。少しは見ごろもありました汗








<今回の里山。意外と急登が続きますよ。>

  
タグ :石楠花


Posted by nopposun at 22:19Comments(0)登山里山