ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
コメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

2019年07月28日

稲の生育(69日目)

 今週末、突然、台風が発生して上陸。でも、特に大きな被害も無く良かった。ニコニコ
 また、梅雨も明けて、これから暑い日が続く予報。ZZZ…
 これから大事な時期なので、田んぼに水を入れました。

 出穂は、来週末かな?

<特に問題もない田んぼニコニコ
 何もないことはよいことです。



  
タグ :


Posted by nopposun at 21:46Comments(0)農業

2019年07月21日

稲の生育(62日目)

 今週末もどんよりとした週末ガーン
 せっかく夏休みが始まったのにみなさんこれでは出かける気にならないでしょう・・

 僕も、実家で田んぼの水周りです。

 田植え後、62日目です。病気が発生しやすい天気ですが、無事に成長して欲しい。

 草丈:70~80cm。株数:25~30本/株
 出穂はいつゴロになるかなぁ。

<田んぼの様子>
・草も見えずに大丈夫そう。




  
タグ :


Posted by nopposun at 20:01Comments(0)農業

2019年07月15日

海の日の3連休に別山(白山)へGO!

 今年の海の日の3連休は、くもりで期待できないダウン
 せっかく、用事が無いのにもったいないムカッ。 でも、土曜日はもちそうだから、近場の白山へ日帰りでサクッと登ってこよう。

 令和になって、御前が峰(山頂)には登ったから、別山を周回してお花を見てこようニコニコ

 山頂周辺、ガスで眺望はダメでしたが、南竜から別山の稜線にお花は咲き誇っていましたよ。
 大好きな、ハクサンイチゲ、ハクサンコザクラ、チングルマが見られて大満足ドキッ
 曇りで暑くなかったのもよかったかも。

 素敵な山歩きができました。 地元にこんな素敵な白山があることに感謝です。

 詳しくは、ヤマレコみてね。

<今回のお花ドキッ
・ハクサンイチゲドキッ


・ハクサンコザクラドキッ



・シナノキンバイ


・ミヤマキンポウゲのロード


・ニッコウキスゲ


・チブリ尾根はブナの天然林。巨木が多いビックリ

  


Posted by nopposun at 08:56Comments(0)登山

2019年07月14日

稲の生育(56日目)

 田植え後、56日目になった。曇天がつづくけど、いよいよ中干しもやめようかなぁ。

 株も約25~30本になってきたし、水を入れよう。 でも、実際は雨が降るから、水をジャボジャボ入れるわけじゃないんだけどね。

 からっと晴れる日が無いから、病気が心配だわ。

 無事に育って欲しい。

<稲の生育(田植え後56日目)>




大体、一株、25~30本ぐらい。幼穂もできていた。  
タグ :


Posted by nopposun at 19:47Comments(0)農業

2019年07月07日

稲の生育(49日目)

 最近の週末は、農作業管理ばっかりガーン

 今週も稲の生育ブログです。ZZZ…
 正直、畦の草刈もしてあるし、中干し中でなにか作業があるわけじゃないんだよね。

 中干しやめて水を入れようか迷ったけど、まだ乾いてない箇所があるため、もう1週中干ししよう・・。ビックリ 
 これが、吉と出るか凶とでるか・・・

<中干し3週目に入ります。>
ここは割りと乾いている箇所




ぬかるむところは、脛ぐらいまでもぐる・・。もう1週様子見です。
  
タグ :


Posted by nopposun at 19:42Comments(0)農業