ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
コメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

2023年09月02日

R5米作り終了 (田植え後111日目、稲刈りです。)

9月になっても、毎日が暑いガーン

こんなに暑い毎日ですが、しかも雨が降らない。 いったいどうなっちゃたんでしょうか。

でも、そういいながら、R5米作りも最終日になりました。本日、無事に稲刈りを終えましたドキッ

全国では、多少、渇水が話題になっている県もあるようですが、私のところは渇水の影響などなく無事に稲刈りが終了しました。
ほ場も例年どおり、ぬかるむ箇所はぬかるんだので、コンバインを慎重に動かしてきました。

収穫量はどうしてか、昨年より少ないもよう。今年は肥料を大目に投入しているのに、昨年より少ないとは・・・。えーん

やっぱり、夏の猛暑の影響でしょうか。 来年への課題がまたできました。

これからは、秋冬野菜の植え付けの作業があるけど、雨が降らないので、畑を起こすことができない。やべー
しばらく様子を見ます。

R5米づくり、これで終了! これからは登山に行きたい~!!!

<稲刈り適期に色づきました。コシヒカリです。>
R5米作り終了 (田植え後111日目、稲刈りです。)

R5米作り終了 (田植え後111日目、稲刈りです。)

<今年、コンバインを買い換えました。中古ですが、クボタに変更>
R5米作り終了 (田植え後111日目、稲刈りです。)

<今年の籾>
R5米作り終了 (田植え後111日目、稲刈りです。)

<R5稲刈り終了>
R5米作り終了 (田植え後111日目、稲刈りです。)




タグ :稲刈り

同じカテゴリー(農業)の記事画像
庭の花と畑
冬野菜の収穫
たまねぎ定植(自家苗)
畑作業(たまねぎ定植に向けて)
2024年のコメ作業終了と秋冬野菜の定植
2024コメ作り終了(稲刈り、田植え後117日)
同じカテゴリー(農業)の記事
 庭の花と畑 (2025-03-23 18:55)
 冬野菜の収穫 (2024-12-02 22:40)
 たまねぎ定植(自家苗) (2024-11-04 17:11)
 畑作業(たまねぎ定植に向けて) (2024-10-27 18:03)
 2024年のコメ作業終了と秋冬野菜の定植 (2024-10-13 19:05)
 2024コメ作り終了(稲刈り、田植え後117日) (2024-09-10 20:36)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
R5米作り終了 (田植え後111日目、稲刈りです。)
    コメント(0)