ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
コメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

2022年09月04日

R4コメ作り稲刈り終了(田植え後114日目)

 非常に大きい台風が近づいていますが、皆さん、備えはできていますか。
 そんな中、僕の地域は、週末、天気が良かったので、本日、遂に稲刈りが終了しましたドキッ
 土曜日は朝から曇りで、稲刈りをするか迷ったけど、できる分をしようと少しだけ稲刈りをしました。
 昼過ぎに強烈な雨が降ってきたけど、そのころには切り上げていたので、判断に間違いなかったと少しほっとしました。

 日曜は、晴れの予報だったので、朝から稲刈りを始めましたが、暑かった汗

 しかし、台風の影響を受ける前に、無事に稲刈りが終了してホッとしました。

 今年は、災害に会うこともなく、順調な米作りでしたが、収量は昨年より少ない見込み・・・・(なんで?ガーン
 余りにも倒さないコメ作りをしすぎたかも・・。来年に向けて、ちょっと肥料の量を考え直しますあせる
 量はとれなくても、味や品質には自信があります。皆さん、コシヒカリを食べてくださいね。テヘッ

 でも、コンバインが故障することもなく、無事にR4年コメ作りが終了して大満足です。
 
 これで、これから週末は登山を満喫したいなぁ・・。えー

<土曜の大雨で田んぼはびしょびしょ>
R4コメ作り稲刈り終了(田植え後114日目)

R4コメ作り稲刈り終了(田植え後114日目)


<稲刈りを始めるころには乾いた。>
R4コメ作り稲刈り終了(田植え後114日目)

R4コメ作り稲刈り終了(田植え後114日目)

<無事に稲刈り終了>
R4コメ作り稲刈り終了(田植え後114日目)



タグ :稲刈り

同じカテゴリー(農業)の記事画像
野菜苗の定植
2025稲作スタート(田植え終了)
2025田植えの準備完了
2025稲作スタート
庭の花と畑
冬野菜の収穫
同じカテゴリー(農業)の記事
 野菜苗の定植 (2025-05-18 17:54)
 2025稲作スタート(田植え終了) (2025-05-15 21:09)
 2025田植えの準備完了 (2025-05-11 20:38)
 2025稲作スタート (2025-04-20 18:06)
 庭の花と畑 (2025-03-23 18:55)
 冬野菜の収穫 (2024-12-02 22:40)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
R4コメ作り稲刈り終了(田植え後114日目)
    コメント(0)