2021年08月09日
令和3年産コメ作り(田植え後85日目)
今週は夏休み休暇を取得で1週間休み。
せっかくなので、密にならないように日帰り登山に行こうと思ったら、天気が良いのは土、日のみ。
でも、この土日は大事な用事があって遊びになど絶対に行けない・・。
合間の時間に、田んぼの水回りと除草をしておきました。
近づいている熱帯低気圧、自分の地域も通過していくみたい。大雨と強風が心配です。
いよいよ風も強まってきたので、植木鉢などは、風で飛ばされないように、隅っこに寄せておきました。
災害などなく通過してほしいです。
草丈:100~105cm。穂数:約20本/株
<稲穂が垂れ始めました。この雨と風で倒伏が心配。>

<これから穂の充実期。でもフェーンは大丈夫そうな予報。>

せっかくなので、密にならないように日帰り登山に行こうと思ったら、天気が良いのは土、日のみ。

でも、この土日は大事な用事があって遊びになど絶対に行けない・・。

合間の時間に、田んぼの水回りと除草をしておきました。
近づいている熱帯低気圧、自分の地域も通過していくみたい。大雨と強風が心配です。
いよいよ風も強まってきたので、植木鉢などは、風で飛ばされないように、隅っこに寄せておきました。

災害などなく通過してほしいです。
草丈:100~105cm。穂数:約20本/株
<稲穂が垂れ始めました。この雨と風で倒伏が心配。>

<これから穂の充実期。でもフェーンは大丈夫そうな予報。>

Posted by nopposun at 13:29│Comments(0)
│農業