2017年11月19日
秋だ!・・そうだ、京都に行ってみよう!(愛車入院中・・)
愛車は、いまだ入院中・・。車で出かけることはできない・・。どうしよう・・。
そうだ! 秋だ
、京都に行ってみよう!
よって、2年ぶり?の京都に行って来ました。
JRでの移動と日曜の日帰りということで、駅から近い、東福寺と稲荷大社、東寺が目的です。
京都駅で奈良線に乗り継いで、東福寺に向かおうとすると、電車にはすごい人!
秋の京都をなめていました
。ものすごい人です。
東福寺駅で降りると、東福寺まで人の行列
地図など無くても、人についていくだけで東福寺に到着できますよ。
多分、東福寺は、初めての場所なんだけど、でっかすぎです。お寺というか庭園があっちこっちにあって、見て回るのに疲れた・・
人も多すぎて、秋の京都なめていました・・。
<<そうだ、京都に行ってみよう!東福寺>>

<東福寺>
(仏殿(国宝))

(仏殿の瓦をアップ)

(三門(国宝))

(方丈庭園:枯山水の庭園が素晴らしい
)
・観光客の入口

・南庭

・西庭

・北庭

・通天台からの紅葉

・東庭(宇宙を表しているとのこと。北斗七星と天の川だって
)

(龍吟庵:国宝)
・正面入口(入ると南庭になるけど、ここからは入れない)

・南庭

・西庭

・東庭

・入口のモミジがきれいだった!

ここの建物は国宝で撮影禁止だった(残念)。でもこの庭は、昭和の人が作成したみたい。
(即宗院)
・ここもすてきな庭でした。



稲荷大社は、明日に。
そうだ! 秋だ


よって、2年ぶり?の京都に行って来ました。
JRでの移動と日曜の日帰りということで、駅から近い、東福寺と稲荷大社、東寺が目的です。
京都駅で奈良線に乗り継いで、東福寺に向かおうとすると、電車にはすごい人!

秋の京都をなめていました

東福寺駅で降りると、東福寺まで人の行列

地図など無くても、人についていくだけで東福寺に到着できますよ。
多分、東福寺は、初めての場所なんだけど、でっかすぎです。お寺というか庭園があっちこっちにあって、見て回るのに疲れた・・

人も多すぎて、秋の京都なめていました・・。
<<そうだ、京都に行ってみよう!東福寺>>
<東福寺>
(仏殿(国宝))
(仏殿の瓦をアップ)
(三門(国宝))
(方丈庭園:枯山水の庭園が素晴らしい

・観光客の入口
・南庭
・西庭
・北庭
・通天台からの紅葉
・東庭(宇宙を表しているとのこと。北斗七星と天の川だって

(龍吟庵:国宝)
・正面入口(入ると南庭になるけど、ここからは入れない)
・南庭
・西庭
・東庭
・入口のモミジがきれいだった!
ここの建物は国宝で撮影禁止だった(残念)。でもこの庭は、昭和の人が作成したみたい。
(即宗院)
・ここもすてきな庭でした。
稲荷大社は、明日に。
Posted by nopposun at 20:45│Comments(0)
│観光・名所