2015年03月08日
早春の花を見に行きました。
早春の里山の花といえば、雪割草(ミスミソウ)でしょう。
ちょっと、薄曇の日でしたが、お昼から見に行ってきました。
誰もいない山中をさまようと(笑)、今年もあった。
落ち葉の中から、白やピンクの可憐な花が咲いています。


ちょっと薄曇だったので、開いていない花も有りました。
でも、可憐な花を見ることができて大満足です。
<ピンクのグラデーションの花。綺麗>

<白に見えますが、ほんのりとピンクがかかっています。>

<こちらが白です。>


<白とピンクの花の競演>

<ちょっと光が弱かったから、開ききっていない花も多かった。>


ちょっと、薄曇の日でしたが、お昼から見に行ってきました。
誰もいない山中をさまようと(笑)、今年もあった。

落ち葉の中から、白やピンクの可憐な花が咲いています。



ちょっと薄曇だったので、開いていない花も有りました。
でも、可憐な花を見ることができて大満足です。
<ピンクのグラデーションの花。綺麗>
<白に見えますが、ほんのりとピンクがかかっています。>
<こちらが白です。>
<白とピンクの花の競演>
<ちょっと光が弱かったから、開ききっていない花も多かった。>