2022年08月21日
R4コメ作り(田植え後100日目)
この夏は、どこかで大雨警報が常に出ている状態。
浸水や土砂災害等に会われた皆様にお見舞い申し上げます。
幸いなことに私のところは、被害がなく無事に過ごしております。本当にほんのちょっと運が良かっただけと思っています。
でも、雨が降ったと思ったら止んでの繰り返し。本当にどうしたんだろう。
8月下旬になると、周りでは早生(ハナエチゼン)の稲刈りが真っ盛りです。
雨がちょっと降ったり、止んだりと天気がくるくる変わるので、稲刈りの判断が大変だと思います。
私は中生のコシヒカリしか作っていないので、稲刈りはあと2週間後ぐらいかな。
なんとか、無事に倒伏しないでこのまま稲刈りまで行ってほしい。
早く、すっきりとした秋晴れになってほしいですね。
<すこーし、色づいてきた田んぼ>


<晴れた時間に畔の草刈り
>

浸水や土砂災害等に会われた皆様にお見舞い申し上げます。
幸いなことに私のところは、被害がなく無事に過ごしております。本当にほんのちょっと運が良かっただけと思っています。
でも、雨が降ったと思ったら止んでの繰り返し。本当にどうしたんだろう。
8月下旬になると、周りでは早生(ハナエチゼン)の稲刈りが真っ盛りです。
雨がちょっと降ったり、止んだりと天気がくるくる変わるので、稲刈りの判断が大変だと思います。
私は中生のコシヒカリしか作っていないので、稲刈りはあと2週間後ぐらいかな。
なんとか、無事に倒伏しないでこのまま稲刈りまで行ってほしい。

早く、すっきりとした秋晴れになってほしいですね。
<すこーし、色づいてきた田んぼ>


<晴れた時間に畔の草刈り


Posted by nopposun at 16:43│Comments(0)
│農業