ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 登山レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
コメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

2020年08月11日

約2か月ぶりに山に行った!しかし、雨で敗退!

今週は、夏休みをもらって休暇テヘッ
しかし、お盆なのでいろいろと用事があります。また、普段できない掃除などもあって大変!
11日の山の日は、快晴だったのに畑の草むしり。暑さでフラフラでした。ガーン

しかし12日は時間が取れて自由にできることになった。 大好きな山に行きたいけど、どこにしよう。
考えた結果、日帰りで密にならない山と思われる、上小池からの別山に。

駐車場に着いたときは予想どおり、密にならない感じ。
しかし久しぶりの登山は、いきなり六本檜までの急登は堪えた。
早く出て涼しい時間帯を狙ったのに滝のような汗。六本檜に到着したときはバテバテでした。
しかも、山頂方面はガスで見えない!(嫌な予感!)

ここからは、先ほどと違う風が吹く涼しい稜線を登っていくと、ガスの中に入った途端、雨が。(やっぱり・・)やべー
しかし雨もそれほど強くなく、涼しいくらいだったけど、このまま山頂まで行っても眺望もないので、下山することに。
(実は、雨具を忘れたんです・・。)

同じ汗でも、前日の猛暑の中の畑の草むしりより、気持ちよい汗をかけたので満足です。

次に山に行けるのは、秋かなぁ。

詳しくは、ヤマレコ(←クリック)見てね。


<登山道で出会った花>
・ソバナ
約2か月ぶりに山に行った!しかし、雨で敗退!
・ハクサンシャジン
約2か月ぶりに山に行った!しかし、雨で敗退!
・クサボタン
約2か月ぶりに山に行った!しかし、雨で敗退!
・マツムシソウ
約2か月ぶりに山に行った!しかし、雨で敗退!







同じカテゴリー(登山)の記事画像
GWに荒島岳へ。眺望なしの上、強風で寒かった。
取立山から鉢伏山へ!白山の眺望サイコー!
2025登山始動は護摩堂山へ
団体登山in白山(今年は夏山)
2024年コメ作り(田植え後90日)
折立から1泊2日で薬師岳と黒部五郎岳へ(10年前のリベンジ成功)
同じカテゴリー(登山)の記事
 GWに荒島岳へ。眺望なしの上、強風で寒かった。 (2025-04-29 21:08)
 取立山から鉢伏山へ!白山の眺望サイコー! (2025-03-02 19:21)
 2025登山始動は護摩堂山へ (2025-01-26 17:04)
 団体登山in白山(今年は夏山) (2024-08-25 17:45)
 2024年コメ作り(田植え後90日) (2024-08-15 20:10)
 折立から1泊2日で薬師岳と黒部五郎岳へ(10年前のリベンジ成功) (2024-08-14 13:54)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
約2か月ぶりに山に行った!しかし、雨で敗退!
    コメント(0)