ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 登山レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
コメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

2017年12月16日

想定外で木曽駒が岳に登ってきた!

 今年、最後に南アルプスの三伏峠に登りたいと思い、通いなれた道路を走らせていると、大鹿村への県道が緊急通行止め!

 ここまで来て、このまま帰る訳もいかず、急遽変更し、木曽駒が岳に登ってきました。年パスがあって助かった!

 千畳敷カールはガスガスでしたが、雪の八丁坂をアイゼンつけて登ってこれたのは楽しかった。
 
 冬靴とアイゼンの調整も確認できて、今シーズンも楽しめそう。

 詳しくは、ヤマレコ(←クリック)みてね。

<千畳敷カールはガスガス>
想定外で木曽駒が岳に登ってきた!

<乗越浄土まで登ってきました。風は強くなかったけど視界が無いガーン
想定外で木曽駒が岳に登ってきた!

<千畳敷にある信州駒ケ岳神社>
想定外で木曽駒が岳に登ってきた!

<南アルプス方面もくもり>
想定外で木曽駒が岳に登ってきた!






同じカテゴリー(登山)の記事画像
取立山から鉢伏山へ!白山の眺望サイコー!
2025登山始動は護摩堂山へ
団体登山in白山(今年は夏山)
2024年コメ作り(田植え後90日)
折立から1泊2日で薬師岳と黒部五郎岳へ(10年前のリベンジ成功)
剱岳断念!(剣山荘まで)
同じカテゴリー(登山)の記事
 取立山から鉢伏山へ!白山の眺望サイコー! (2025-03-02 19:21)
 2025登山始動は護摩堂山へ (2025-01-26 17:04)
 団体登山in白山(今年は夏山) (2024-08-25 17:45)
 2024年コメ作り(田植え後90日) (2024-08-15 20:10)
 折立から1泊2日で薬師岳と黒部五郎岳へ(10年前のリベンジ成功) (2024-08-14 13:54)
 剱岳断念!(剣山荘まで) (2024-07-21 18:47)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
想定外で木曽駒が岳に登ってきた!
    コメント(0)