2017年07月09日
北岳にキタダケソウを見に行ってきた!
今週末は、天気が回復してよさそう。1泊2日で、南アルプスの北岳と間ノ岳に行ってきました。
目的は、キタダケソウを見ることと、3000m越えの稜線歩きです。
北岳にしか咲いていない、キタダケソウは満開でした。ハクサンイチゲに似ているけど全く違う植物ですね。一発で好きになりました。
北岳から間ノ岳への稜線には、ハクサンイチゲやミヤマキンバイなど高山植物が満開です。
北岳、間ノ岳とも初登頂です!
ステキな花と、稜線歩き、大満足の2日間でした。
<初 北岳山頂!ガスガスでした
>

<初、間ノ岳!こちらの眺望はサイコーでした。>

<キタダケソウ
>
・初見でステキな花でした。ハクサンイチゲと同じキンポウゲ科か?




詳しくは明日のブログで!
目的は、キタダケソウを見ることと、3000m越えの稜線歩きです。
北岳にしか咲いていない、キタダケソウは満開でした。ハクサンイチゲに似ているけど全く違う植物ですね。一発で好きになりました。
北岳から間ノ岳への稜線には、ハクサンイチゲやミヤマキンバイなど高山植物が満開です。
北岳、間ノ岳とも初登頂です!
ステキな花と、稜線歩き、大満足の2日間でした。
<初 北岳山頂!ガスガスでした

<初、間ノ岳!こちらの眺望はサイコーでした。>
<キタダケソウ

・初見でステキな花でした。ハクサンイチゲと同じキンポウゲ科か?
詳しくは明日のブログで!
Posted by nopposun at 23:49│Comments(0)
│登山