2017年06月25日
祝 聖岳初登頂!(便ケ島からピストン)
南アルプスの聖岳。今年、いろんな山から眺めましたが、すばらしい山容でした。
ぜひ登ってみたいと思っていて、時間ができたのでチャレンジしてきました。
本当は、聖平小屋に1泊したかったけど、日曜日が雨の予報だったので、土曜日の日帰りで強行しました。
初の聖岳でしたが、すばらしい山でした。
急登で登るのは簡単な山じゃないけど、すばらしい眺望に会えました。
ここからの赤石岳は存在感がすごい。稜線に登りあげて見た時、「赤石でっけー!」っと思いました。本当に縦走したら素敵だろうなと思える稜線でした。
今回は、日帰りになっちゃったけど、荒川から赤石、聖と縦走したいですね。すてきだろうな。
今回の登山の詳しいレポートはヤマレコ(←クリック)みてね。
<初、聖岳登頂!むっちゃ疲れた!>


<山頂からは赤石岳の存在感がすごい! 梅雨明けたら縦走したいね。>

・ずーっと見ていたい景色♪

<登山道で出会った花>
・クモイコザクラ。大好きなサクラソウ科。



他にもハクサンイチゲ、ハクサンチドリ、イワカガミなど沢山咲いていました♪
ぜひ登ってみたいと思っていて、時間ができたのでチャレンジしてきました。
本当は、聖平小屋に1泊したかったけど、日曜日が雨の予報だったので、土曜日の日帰りで強行しました。
初の聖岳でしたが、すばらしい山でした。
急登で登るのは簡単な山じゃないけど、すばらしい眺望に会えました。
ここからの赤石岳は存在感がすごい。稜線に登りあげて見た時、「赤石でっけー!」っと思いました。本当に縦走したら素敵だろうなと思える稜線でした。
今回は、日帰りになっちゃったけど、荒川から赤石、聖と縦走したいですね。すてきだろうな。

今回の登山の詳しいレポートはヤマレコ(←クリック)みてね。
<初、聖岳登頂!むっちゃ疲れた!>
<山頂からは赤石岳の存在感がすごい! 梅雨明けたら縦走したいね。>
・ずーっと見ていたい景色♪
<登山道で出会った花>
・クモイコザクラ。大好きなサクラソウ科。
他にもハクサンイチゲ、ハクサンチドリ、イワカガミなど沢山咲いていました♪
Posted by nopposun at 10:45│Comments(0)
│登山