ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
コメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

2015年11月23日

燕岳で雷鳥を見た!

 <つづき>
 燕岳山頂で北アルプスの景色を満喫したら、燕山荘へ戻ります。
 稜線は風が冷たく強い。雪が無くてもやっぱり11月下旬です。3,000m級は下界とは違います。

 燕山荘に戻りながら雷鳥をキョロキョロ探しますがいません。
 しかたなく、明日、がんばろうと思ったら、・・・・ イタァ~!!!!

 真っ白の雷鳥様です。ドキッ
 真ん丸のメスのようです。ムッチャかわいい。(テンションアップ
 なんと、ハイマツの中にオスもいます。つがいのようです。
 オスは目の淵の黒が、歌舞伎俳優みたいでかっこいい。(よッ!近江屋)

 ぜんぜん怖がらずいつまでもポーズを取ってくれます!
 初日は大満足で終わりました。睡眠

 翌日は、ガスガス。ダウン
 でも、せっかくなので表銀座縦走路をすこし歩いてみたい。
 
 すると、ここでも雷鳥様が! しかも3匹も!!!!
 昨日のより少し小さいですね。もしかしたら今年生まれた子かも。オスが2匹、メス1匹のようです。兄弟かな。

 雪が無いから真っ白は目立ちすぎ! 北アルプス、早く雪が積もらないかな。
 みんな、来年また無事に会おうねパー! 

<1日目の雷鳥。いろいろポーズをとってくれました!>
・メス。真ん丸でかわいいドキッ!>
燕岳で雷鳥を見た!
燕岳で雷鳥を見た!
・なかよくそろってポーズ。
燕岳で雷鳥を見た!
・オス。目がかっこいい。ハイマツの実をついばんでいました。食事中ごめんね!
燕岳で雷鳥を見た!

<2日目の雷鳥。兄弟のようニコニコ
・メス。ちょっとスマート!ニコニコ
燕岳で雷鳥を見た!
・オス2匹。でも、1匹どこにいるかわかる?(ガスとかぶっているよ。)
燕岳で雷鳥を見た!
・このように2匹います。
燕岳で雷鳥を見た!
・イケメンですよ!
燕岳で雷鳥を見た!









同じカテゴリー(登山)の記事画像
GWに荒島岳へ。眺望なしの上、強風で寒かった。
取立山から鉢伏山へ!白山の眺望サイコー!
2025登山始動は護摩堂山へ
団体登山in白山(今年は夏山)
2024年コメ作り(田植え後90日)
折立から1泊2日で薬師岳と黒部五郎岳へ(10年前のリベンジ成功)
同じカテゴリー(登山)の記事
 GWに荒島岳へ。眺望なしの上、強風で寒かった。 (2025-04-29 21:08)
 取立山から鉢伏山へ!白山の眺望サイコー! (2025-03-02 19:21)
 2025登山始動は護摩堂山へ (2025-01-26 17:04)
 団体登山in白山(今年は夏山) (2024-08-25 17:45)
 2024年コメ作り(田植え後90日) (2024-08-15 20:10)
 折立から1泊2日で薬師岳と黒部五郎岳へ(10年前のリベンジ成功) (2024-08-14 13:54)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
燕岳で雷鳥を見た!
    コメント(0)