2015年11月22日
燕岳に雷鳥を見に。
11月下旬にもかかわらず山に雪が少なく、まだ登山ができる。
そこで、真っ白の雷鳥が見たくて燕岳に行って来ました。
登山口は風も無く快適でしたが、稜線に近づくにつれて風が強く、冷たくなります。(やっぱり初冬ですものね
)
途中、おなじみのイルカ岩やメガネ岩に挨拶しながら、なんとか燕岳に登頂です。これで2回目です。
この山頂からの眺望もステキです。今年歩いた北アルプスを反対側から眺めます。
ここは、表銀座縦走路の起点です。いつか歩きたい・・・。
さて、目的の雷鳥は見られたか・・・
。
詳しくはヤマレコ(←クリック)見てね。
<燕岳山頂に到着!2度目です。
>

<イルカ岩、めがね岩>


<燕山荘。すてきな山小屋です。一度いくとまた行きたくなると思いますよ。
>

<北アルプスの女王”燕岳”
>

そこで、真っ白の雷鳥が見たくて燕岳に行って来ました。
登山口は風も無く快適でしたが、稜線に近づくにつれて風が強く、冷たくなります。(やっぱり初冬ですものね

途中、おなじみのイルカ岩やメガネ岩に挨拶しながら、なんとか燕岳に登頂です。これで2回目です。
この山頂からの眺望もステキです。今年歩いた北アルプスを反対側から眺めます。
ここは、表銀座縦走路の起点です。いつか歩きたい・・・。
さて、目的の雷鳥は見られたか・・・

詳しくはヤマレコ(←クリック)見てね。
<燕岳山頂に到着!2度目です。

<イルカ岩、めがね岩>
<燕山荘。すてきな山小屋です。一度いくとまた行きたくなると思いますよ。

<北アルプスの女王”燕岳”

Posted by nopposun at 23:48│Comments(0)
│登山