ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
コメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

2013年03月16日

石川県昆虫館と金沢21世紀美術館

 今日は天気が良く、車のタイヤを交換しました。
 タイヤの音も静かになったので(笑)、前から気になっていた石川県ふれあい昆虫館に行ってみました。中には世界中の昆虫の標本や石川県の昆虫紹介等があり大変勉強になります。また蝶が実際に飛んでいる「チョウの園」はオススメです。
 次に金沢21世紀美術館に行きました。市民ギャラリーでは、根岸アートスクールの発表会等がありました。粘土工芸品の作品会のようです。最初、本物の花だと思ったほど精巧でした。すばらしかったですよ。

<石川県ふれあい昆虫館(玄関に金属のクワガタがあります。)>
石川県昆虫館と金沢21世紀美術館


<世界にはこんなに綺麗なチョウがいるんですね。>
石川県昆虫館と金沢21世紀美術館


<チョウの園ではオオゴマダラがいっぱい飛んでいます。>
石川県昆虫館と金沢21世紀美術館


<シロオビアゲハ。このチョウもキレイです。>
石川県昆虫館と金沢21世紀美術館


<ここから金沢21世紀美術館です。エアリーフローラがこんなに精巧に出来ています。>
石川県昆虫館と金沢21世紀美術館


<この花が粘土とは思えません。すごい。>
石川県昆虫館と金沢21世紀美術館





同じカテゴリー(観光・名所)の記事画像
越前がに 解禁になったので食べてきた!
新しい出会い
冬の金沢
兼六園の桜が満開!
越前ガニを食べに越前海岸へGO!
金福すいか
同じカテゴリー(観光・名所)の記事
 越前がに 解禁になったので食べてきた! (2024-11-10 16:18)
 新しい出会い (2024-04-07 20:01)
 冬の金沢 (2023-12-21 21:52)
 兼六園の桜が満開! (2023-03-29 23:07)
 越前ガニを食べに越前海岸へGO! (2022-11-23 18:29)
 金福すいか (2022-06-27 07:14)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
石川県昆虫館と金沢21世紀美術館
    コメント(0)