ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
コメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

2013年03月09日

福井県立恐竜博物館

 地元でありながら、なかなか行けなかった福井県立恐竜博物館に初めて行って来ました。
 行った人みんなが「すごい!」というので、期待していってみると、感想は「すごい!」でした(笑)。
 いきなり長いエスカレーターで地下におりると恐竜の模型がお出迎えです。その周りには何体もの恐竜の化石の模型(?)が設置されています。
 スロープを回りながら上に上がると、古生代から現代まで生物の進化が勉強できるようになっています。
 入場料も500円と安くものすごく満足しました。またいきないなぁ。
 なんと、ガチャピンのご先祖は草食恐竜だったとのこと。

<恐竜博物館の案内>
福井県立恐竜博物館


<化石が何体も設置されていて迫力満点>
福井県立恐竜博物館


<ガチャピンのストラップをゲット!>
福井県立恐竜博物館




タグ :恐竜

同じカテゴリー(観光・名所)の記事画像
越前がに 解禁になったので食べてきた!
新しい出会い
冬の金沢
兼六園の桜が満開!
越前ガニを食べに越前海岸へGO!
金福すいか
同じカテゴリー(観光・名所)の記事
 越前がに 解禁になったので食べてきた! (2024-11-10 16:18)
 新しい出会い (2024-04-07 20:01)
 冬の金沢 (2023-12-21 21:52)
 兼六園の桜が満開! (2023-03-29 23:07)
 越前ガニを食べに越前海岸へGO! (2022-11-23 18:29)
 金福すいか (2022-06-27 07:14)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福井県立恐竜博物館
    コメント(0)