ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
コメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

2014年02月11日

医王山を歩きまくり

 週末、雪が降ったので山の雪は増えたかな?
 確かめるため、またまた医王山に行きました。
見上峠にはすでに多くの車が。皆さん考えるのは同じですね。
 雪は増えているのですが、思ったほどは増えていないなぁ。でも、高度が上がるたびにフカフカ雪に変わります。
 特に白兀山から夕霧峠の間は、フカフカ雪で楽しいハイキング♪
 木の着雪もすごく、まるでモンスターです(笑)。

 残念ながら太陽が出ていたため昼からは木の雪は融けて落ち始めました。
 でも、空の青と雪の白が綺麗で快適なハイキングが楽しめました。

 詳しくはヤマレコ見てね♪♪

<雪の白と空の青が綺麗>


<奥医王山とその奥に白山>


<白兀山から夕霧峠間にはこんなモンスターが。>


<雪をまとった木。寒そう・・。>


<霧氷? 木に付いている雪が凍っている>


<帰りの林道から見た奥医王山>


  
タグ :医王山雪山


Posted by nopposun at 18:40Comments(0)ハイキング