ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
コメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

2023年11月04日

玉ねぎ定植

3連休、天気がよさそう。そろそろ玉ねぎを定植することに。

今年は本格的に種から苗を育ててみたく、セルトレイに播種して育苗してみました。
しかし、どうしてか苗が大きくならない。やべー
お店で売っている苗と段違いです・・。

品種は、定番の「ネオアース」。初めて栽培する「ノンクーラー」と「モモエ」ですが、今後、大きくなるか楽しみです。えーん

初めて栽培する品種もあるから、元気に育ってほしい。ウワーン


<セルトレイに播種した、たまねぎ苗を植えたもの>
玉ねぎ定植

<心配だからお店で苗を買ってきて植えたテヘッ。これはケルタマ>
玉ねぎ定植

<白菜は順調に生育>
玉ねぎ定植

<大根も順調だけど、太りが遅いような・・>
玉ねぎ定植

<庭木を選定中に収穫した柿。渋柿か甘柿か食べてみないとわからない。ドキドキ>
玉ねぎ定植





同じカテゴリー(農業)の記事画像
庭の花と畑
冬野菜の収穫
たまねぎ定植(自家苗)
畑作業(たまねぎ定植に向けて)
2024年のコメ作業終了と秋冬野菜の定植
2024コメ作り終了(稲刈り、田植え後117日)
同じカテゴリー(農業)の記事
 庭の花と畑 (2025-03-23 18:55)
 冬野菜の収穫 (2024-12-02 22:40)
 たまねぎ定植(自家苗) (2024-11-04 17:11)
 畑作業(たまねぎ定植に向けて) (2024-10-27 18:03)
 2024年のコメ作業終了と秋冬野菜の定植 (2024-10-13 19:05)
 2024コメ作り終了(稲刈り、田植え後117日) (2024-09-10 20:36)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
玉ねぎ定植
    コメント(0)