ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 登山レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
コメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

2022年10月16日

薬師岳に日帰りしてきた。

土曜日が晴れの予報。
日帰りができる富山県の薬師岳に行ってきました。
ここの登山道はすごく歩きやすく、途中から木道も出てきます。
太郎平小屋に着くと、目の前に、水晶、雲の平など、まだ行ったことのない日本の秘境が広がっています。今年の夏、行く予定だったのに・・(悔しい)
でも、今日は薬師岳に行きます。ゴロゴロの沢を登っていくと、途中、チングルマの果穂の紅葉が。素敵です。
なんとか山頂に登頂すると・・。?あれ?社がない!どうしたんだろう。
横に、降ろす準備ができていたけど、冬に降ろしていたっけ?

でも、ここからの眺望はすばらしいです。剱、立山、白馬などの後立、裏銀座から槍・穂高、三俣蓮華、双六、黒五までまるっと北アルプスが丸見えです。

ずーっと見ていたかったけど、この時期、日没の時間が早いので下山します。
2年ぶりの薬師岳だったけど、すごっく素晴らしい山です。
来てよかった!

詳しくは、ヤマレコ か YAMAP 見てね。

<薬師岳山頂>
薬師岳に日帰りしてきた。
・社がない!
薬師岳に日帰りしてきた。
・眺望がすばらしい。剱、立山、白馬などの後立
薬師岳に日帰りしてきた。
・裏銀座
薬師岳に日帰りしてきた。
・水晶、槍・穂高
薬師岳に日帰りしてきた。

<チングルマの果穂>
薬師岳に日帰りしてきた。




タグ :薬師岳

同じカテゴリー(登山)の記事画像
GWに荒島岳へ。眺望なしの上、強風で寒かった。
取立山から鉢伏山へ!白山の眺望サイコー!
2025登山始動は護摩堂山へ
団体登山in白山(今年は夏山)
2024年コメ作り(田植え後90日)
折立から1泊2日で薬師岳と黒部五郎岳へ(10年前のリベンジ成功)
同じカテゴリー(登山)の記事
 GWに荒島岳へ。眺望なしの上、強風で寒かった。 (2025-04-29 21:08)
 取立山から鉢伏山へ!白山の眺望サイコー! (2025-03-02 19:21)
 2025登山始動は護摩堂山へ (2025-01-26 17:04)
 団体登山in白山(今年は夏山) (2024-08-25 17:45)
 2024年コメ作り(田植え後90日) (2024-08-15 20:10)
 折立から1泊2日で薬師岳と黒部五郎岳へ(10年前のリベンジ成功) (2024-08-14 13:54)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
薬師岳に日帰りしてきた。
    コメント(0)