2021年10月05日
久々に蘭が咲きました(バルボ属)
天気の良い秋空が続きます。
しかし、週末は用事が多く、遊びに行けない。
農作業が終わってこんなはずじゃなかったのに・・。
といってもしかたないですね。(笑)
ベランダで何鉢か洋ランを育てています。
その中の1鉢が咲いてくれました。
ちょっと調べたらなんと3年ぶりに咲いてくれました!
感謝です。 3年前の花はこちら。
ちっさくてかわいい花です。 このバルボ属の洋ランが好きで、他にもいくつか育てています。
でも育て方がほったらかしなので、花が咲くのは、ランの御機嫌のよい年だけになっています。
実際、今年咲いたのはこの鉢のみです
来年も咲いてくださいね。
<バルボ属 メラノグロッサム>
・小さい花で指の第1関節ぐらいの大きさです。


しかし、週末は用事が多く、遊びに行けない。

農作業が終わってこんなはずじゃなかったのに・・。
といってもしかたないですね。(笑)
ベランダで何鉢か洋ランを育てています。
その中の1鉢が咲いてくれました。

ちょっと調べたらなんと3年ぶりに咲いてくれました!

ちっさくてかわいい花です。 このバルボ属の洋ランが好きで、他にもいくつか育てています。
でも育て方がほったらかしなので、花が咲くのは、ランの御機嫌のよい年だけになっています。
実際、今年咲いたのはこの鉢のみです

来年も咲いてくださいね。
<バルボ属 メラノグロッサム>
・小さい花で指の第1関節ぐらいの大きさです。


Posted by nopposun at 07:47│Comments(0)
│園芸