ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 登山レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
コメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

2021年09月20日

別山へGO!(上小池からピストン)

今年の農作業も無事に終了。ほぼ平年並みの収穫でした。

さて、これから週末は畑で秋冬野菜や来春収穫の野菜の植え付けなどがありますが、それほど忙しくはない。テヘッ
ようやく、山に行ける季節になりましたニコニコ

この3連休も山に行きたい。でもコロナで宿泊の登山はまだ気が引けるやべー

それなら地元の別山に上小池からピストンしてこよう。 今年、別山は市ノ瀬から登っているけど、上小池からも登ってみたい。
今は、ほぼ登山をしていないので体力が持つかな。チャレンジです。

天気がガスっていて、太陽の直射日光があたらなかったため、なんとか山頂までいってこれました。
でも、下山時には膝が笑って、シャレになりませんでした。(情けない・・。)
やっぱり最低2週に1回は登山をしないと山体力が持ちませんね・・・。

詳しくはヤマレコみてね。

<別山山頂はガスで眺望なし>
別山へGO!(上小池からピストン)

<別山平で逆さ別山>
別山へGO!(上小池からピストン)

<登山道にはリンドウが満開>
別山へGO!(上小池からピストン)
別山へGO!(上小池からピストン)




タグ :別山白山

同じカテゴリー(登山)の記事画像
取立山から鉢伏山へ!白山の眺望サイコー!
2025登山始動は護摩堂山へ
団体登山in白山(今年は夏山)
2024年コメ作り(田植え後90日)
折立から1泊2日で薬師岳と黒部五郎岳へ(10年前のリベンジ成功)
剱岳断念!(剣山荘まで)
同じカテゴリー(登山)の記事
 取立山から鉢伏山へ!白山の眺望サイコー! (2025-03-02 19:21)
 2025登山始動は護摩堂山へ (2025-01-26 17:04)
 団体登山in白山(今年は夏山) (2024-08-25 17:45)
 2024年コメ作り(田植え後90日) (2024-08-15 20:10)
 折立から1泊2日で薬師岳と黒部五郎岳へ(10年前のリベンジ成功) (2024-08-14 13:54)
 剱岳断念!(剣山荘まで) (2024-07-21 18:47)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
別山へGO!(上小池からピストン)
    コメント(0)