ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 登山レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
コメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

2018年07月17日

餓鬼岳~唐沢岳に1泊2日で行ってきた!

 海の日の3連休、ぜったい快晴!山に行きたいけど、激混み確実!

 ヤマともさんは、北アルプスで静かな穴場の山に行くとのこと。そんな穴場があるならと今回、コラボさせてもらいました。

 駐車場に6時に着いたのに停められた時点でびっくり!(本当に穴場だ!)
 でも、穴場なのには、理由がありましたガーン

 この登山道、ロングコースな上、激しく急登なんです。ビックリ
 あの暑い2日間、フラフラになりながら、登って下ってきました。

 ただ、山頂からの北アルプスの眺望はサイコーです!あまり見ない方角からの北アルプスだったので新鮮でしたドキッ

 もう一度登ろうと言われたら・・・・(行かないテヘッ)。

 このコース、誰でも歩けるコースではありません。行く人は地図のコースタイムよりかなり余裕を持ったほうが良いですよ。歩ききる体力があれば、山頂からの眺望はおすすめですドキッ

 詳しくは、ヤマレコの記録を見てね。


<餓鬼岳初山頂ニコニコ
餓鬼岳~唐沢岳に1泊2日で行ってきた!

<山頂からの眺望>
餓鬼岳~唐沢岳に1泊2日で行ってきた!
餓鬼岳~唐沢岳に1泊2日で行ってきた!

<夕日>
餓鬼岳~唐沢岳に1泊2日で行ってきた!

<2日目>
・ご来光
餓鬼岳~唐沢岳に1泊2日で行ってきた!
・唐沢岳初登頂ドキッ
餓鬼岳~唐沢岳に1泊2日で行ってきた!











同じカテゴリー(登山)の記事画像
GWに荒島岳へ。眺望なしの上、強風で寒かった。
取立山から鉢伏山へ!白山の眺望サイコー!
2025登山始動は護摩堂山へ
団体登山in白山(今年は夏山)
2024年コメ作り(田植え後90日)
折立から1泊2日で薬師岳と黒部五郎岳へ(10年前のリベンジ成功)
同じカテゴリー(登山)の記事
 GWに荒島岳へ。眺望なしの上、強風で寒かった。 (2025-04-29 21:08)
 取立山から鉢伏山へ!白山の眺望サイコー! (2025-03-02 19:21)
 2025登山始動は護摩堂山へ (2025-01-26 17:04)
 団体登山in白山(今年は夏山) (2024-08-25 17:45)
 2024年コメ作り(田植え後90日) (2024-08-15 20:10)
 折立から1泊2日で薬師岳と黒部五郎岳へ(10年前のリベンジ成功) (2024-08-14 13:54)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
餓鬼岳~唐沢岳に1泊2日で行ってきた!
    コメント(0)