2018年02月04日
冬の恵那山 初登頂!(広河原から)
このところ、岩と氷の登山ばっかり。
久しぶりにフカフカ雪をスノーシューで歩いて見たい。
どこにしようか迷った挙句、恵那山に行って来ました。
最初の林道から、スノーシューで歩き出します。霧氷を見ながらの歩きが楽しい
でも、登山道に入ると、結構な急登でスノーシューでは歩きにくい
しかも、山頂からの眺望が無いことで有名な恵那山。単なるラッセル修行になりました
詳しい記録は、ヤマレコ(←クリック)みてね。
<冬の恵那山 初登頂!>

・有名な展望台

・展望台なのに周囲は木々だらけで展望なし

<登山道の途中からの南アルプス>

<林道では霧氷も見られて、スノーシュー楽しかった。>

久しぶりにフカフカ雪をスノーシューで歩いて見たい。
どこにしようか迷った挙句、恵那山に行って来ました。
最初の林道から、スノーシューで歩き出します。霧氷を見ながらの歩きが楽しい

でも、登山道に入ると、結構な急登でスノーシューでは歩きにくい

しかも、山頂からの眺望が無いことで有名な恵那山。単なるラッセル修行になりました

詳しい記録は、ヤマレコ(←クリック)みてね。
<冬の恵那山 初登頂!>
・有名な展望台

・展望台なのに周囲は木々だらけで展望なし
<登山道の途中からの南アルプス>
<林道では霧氷も見られて、スノーシュー楽しかった。>
Posted by nopposun at 09:27│Comments(0)
│登山