2017年06月19日
上小池から別山は初登頂!
週末、用事があって実家に帰っていましたが、日曜日が空いちゃった。
天候もよく、ただ帰るはもったいないので、別山に登ってから帰る事に
。
帰りやすいように、上小池からの別山への登山としました。このコースは初めてです。どんな登山道でしょうか。
登山道は残雪もなく、歩きやすかったですが、ものすごく急登でした(汗)。
別山には、チブリ尾根や南竜から何度も登ったけど、このコースがこんなに急だったのにはビックリ
お花は、満開とはいきませんでしたが、ハクサンイチゲ、ミヤマキンポウゲなど、今年初めてのすてきなお花がいっぱい見られましたので満足です。
軽く登って帰ろうと思ったのですが、ガッツリ登山になっちゃいました。
でも、楽しかったぁ! このコース、詳しくはヤマレコ(←ポチッと!)みてね。
<別山山頂>
・今年はGWに引き続き2度目の登頂。

<山頂からの眺望>
・御前が峰(奥)。GWに比べるとすごく雪が減ったね。手前は御舎利山。

・登ってきた三の峰方面。

・岐阜の三方崩山方面。

<別山平からの別山。ここからの別山は男前です
>
・別山とハクサンイチゲ

・御手洗池はまだ雪の下

・笹原と御前が峰と別山。

<途中にある地元の最高地点!初ゲットです。>


天候もよく、ただ帰るはもったいないので、別山に登ってから帰る事に

帰りやすいように、上小池からの別山への登山としました。このコースは初めてです。どんな登山道でしょうか。
登山道は残雪もなく、歩きやすかったですが、ものすごく急登でした(汗)。
別山には、チブリ尾根や南竜から何度も登ったけど、このコースがこんなに急だったのにはビックリ

お花は、満開とはいきませんでしたが、ハクサンイチゲ、ミヤマキンポウゲなど、今年初めてのすてきなお花がいっぱい見られましたので満足です。
軽く登って帰ろうと思ったのですが、ガッツリ登山になっちゃいました。
でも、楽しかったぁ! このコース、詳しくはヤマレコ(←ポチッと!)みてね。
<別山山頂>
・今年はGWに引き続き2度目の登頂。
<山頂からの眺望>
・御前が峰(奥)。GWに比べるとすごく雪が減ったね。手前は御舎利山。
・登ってきた三の峰方面。
・岐阜の三方崩山方面。
<別山平からの別山。ここからの別山は男前です

・別山とハクサンイチゲ
・御手洗池はまだ雪の下
・笹原と御前が峰と別山。
<途中にある地元の最高地点!初ゲットです。>
Posted by nopposun at 20:19│Comments(0)
│登山