ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
コメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

2015年06月17日

北穂高のメニュー

 登山の楽しみの一つに美味しい食事があります。
 自分で作るのもいいですが、各小屋で食べる食事も美味しいですよ。

 今回は、北穂高岳登山で食べたメニューを!
 どれもステキで美味しかったドキッ
 (山で食べる食事はどれもおいしい。)

 <涸沢ヒュッテの昼食。ここのテラスからの食事はサイコーニコニコ
・カレー
北穂高のメニュー
・名物のおでん♪本当は生ビールセットがあるんだけど、北穂に登る前だったのであきらめた・・・。ZZZ…
北穂高のメニュー

<北穂高小屋>
・夏は予約でいっぱいの人気の小屋です。北アルプスでは一番高所の小屋です。この時期はガラガラでした。ドキッ
北穂高のメニュー
・中はこんな感じ(キレイでステキです!)
北穂高のメニュー
・この小屋のテラスから槍を眺めながらビールのはずが・・。残念ダウン ガスが多く、穂先だけ見える。
北穂高のメニュー
・夕食
北穂高のメニュー
・朝食
北穂高のメニュー

<徳沢園>
・チャーハン(ここはソフトが美味しくて有名なんだけど食べなかった・・。ガーン
北穂高のメニュー

<下山後、ひらゆの森でのソフト>
北穂高のメニュー




同じカテゴリー(登山)の記事画像
取立山から鉢伏山へ!白山の眺望サイコー!
2025登山始動は護摩堂山へ
団体登山in白山(今年は夏山)
2024年コメ作り(田植え後90日)
折立から1泊2日で薬師岳と黒部五郎岳へ(10年前のリベンジ成功)
剱岳断念!(剣山荘まで)
同じカテゴリー(登山)の記事
 取立山から鉢伏山へ!白山の眺望サイコー! (2025-03-02 19:21)
 2025登山始動は護摩堂山へ (2025-01-26 17:04)
 団体登山in白山(今年は夏山) (2024-08-25 17:45)
 2024年コメ作り(田植え後90日) (2024-08-15 20:10)
 折立から1泊2日で薬師岳と黒部五郎岳へ(10年前のリベンジ成功) (2024-08-14 13:54)
 剱岳断念!(剣山荘まで) (2024-07-21 18:47)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北穂高のメニュー
    コメント(0)