ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
コメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

2014年12月28日

本年の登り納めに取立山に

 本年の最後の晴れかもしれないと言うことで、取立山に登り納めに行ってきました。
 駐車場に到着したとき快晴ですが、寒い。白峰でー6度だった。
 
 でも、歩けば暑くなります。前日や先行者のトレースがばっちりで快適に歩けました。感謝。
 山頂からはステキな白山を見ることができて大満足でした。
 直登やシリセードなど、雪山を満喫してクッタクタになりました。ニコニコ

 登り納めで、素晴らしい登山と白山が見ることできました。
 来年も、真っ白な白山を見たいですね。

 詳しくは、ヤマレコみてね。(←クリック)

<快晴の中、林の中を歩きます。>
本年の登り納めに取立山に

<取立山直下はこんな感じ。>
本年の登り納めに取立山に

<ステキな白山の連発!!ドキッ
本年の登り納めに取立山に
本年の登り納めに取立山に
本年の登り納めに取立山に
本年の登り納めに取立山に
本年の登り納めに取立山に

<途中のブナ林もステキ>
本年の登り納めに取立山に
本年の登り納めに取立山に

<今日歩いた最終地点(鉢伏山の直下)。クッタクタになりました。ニコニコ
本年の登り納めに取立山に







タグ :取立山冬山

同じカテゴリー(登山)の記事画像
取立山から鉢伏山へ!白山の眺望サイコー!
2025登山始動は護摩堂山へ
団体登山in白山(今年は夏山)
2024年コメ作り(田植え後90日)
折立から1泊2日で薬師岳と黒部五郎岳へ(10年前のリベンジ成功)
剱岳断念!(剣山荘まで)
同じカテゴリー(登山)の記事
 取立山から鉢伏山へ!白山の眺望サイコー! (2025-03-02 19:21)
 2025登山始動は護摩堂山へ (2025-01-26 17:04)
 団体登山in白山(今年は夏山) (2024-08-25 17:45)
 2024年コメ作り(田植え後90日) (2024-08-15 20:10)
 折立から1泊2日で薬師岳と黒部五郎岳へ(10年前のリベンジ成功) (2024-08-14 13:54)
 剱岳断念!(剣山荘まで) (2024-07-21 18:47)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本年の登り納めに取立山に
    コメント(0)