ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
コメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

2017年03月18日

鉢伏山で1年ぶりに女王様(白山)と面会した♪

 実家に帰る前に、1年ぶりに女王様に会いに鉢伏山にいってきました。

登山道には、1年前と比べると今年は雪が多いです。

しかし雪がさらさらでほぼ全線で踝ラッセルとなりました。この時期としては珍しいのでは?

取立山に到着すると目の前に真っ白な白山がドーンと現れます。お久しぶりです。すばらしい眺望ドキッ

さらに取立山から鉢伏山へは、左手に白山が常に見えるすばらしい尾根です。疲れも吹っ飛びますドキッ

鉢伏山山頂直下の斜面でずーっと先頭でラッセルされていた方に追いつきました。お礼を言ってここから先頭でのラッセルとなりました。

急登を登りきり、稜線に出ると、ドーンとでっかい白山が目の前に。取立山よりでかいビックリ。この鉢伏山からの白山は何回見てもすばらしいドキッ

出発時間が遅くなったのと、思いがけないラッセルとなったので大長山は、中止ですガーン
でも、鉢伏山からの白山も、サイコーですよ!!

ゆったりした時間を過ごしたら、白山の眺望が名残惜しいですが下山です。えーん

午後から雲が出てきたけど、ほぼ晴れの天気で、大満足の1日でした。

この冬、八ヶ岳や中央アルプスなど、いろんな山に登ったけど、低山で、これだけのすばらしい眺望を手軽に満喫できる山はなかなか無いですよ。

詳しくは、ヤマレコ(←クリック)みてね。


<鉢伏山からのすばらしい眺望>
・まずは白山ドキッ




・大長山


・経が岳


<鉢伏山山頂。3番目の到着!>


<鉢伏山へつづく稜線>


<取立山等からの白山>



<取立山直前の雪庇>
・今年は現れたビックリ



  


Posted by nopposun at 23:13Comments(0)登山