R4 コメ作り(田植え後58日目)

nopposun

2022年07月10日 18:53

実家では土曜の夜、記録的短時間大雨情報が発表されて、洪水警報が発令されました。
夕方に田んぼを見回った時は、排水路が水であふれそうなほどの量で、どうなることかと心配。
さらに、夜には、発表とおり物凄い雨が降ってきました。この量にはびっくりでした。

しかし、ありがたいことに朝には雨は収まって、田んぼの被害などなく事なきを得ました。
本当に感謝です。

稲を見てみると、幼穂が2mmから10mmぐらいまでできています。
順調な生育で、このままだと例年通りの出穂期かな?
また、ちょっと田んぼのぬかるむ箇所に、茎を強くする「ケイ酸」をまいてきました。これで倒伏に強くなってほしい。

とにかく無事に生育してほしいね。
草丈:72cm、茎数:32本/株、幼穂:2~10mm

また、庭では大好きな百合が次々と咲いていますよ。


<ヤマユリとスカシユリ>


<順調な田んぼ>



・幼穂もできています。




あなたにおススメの記事
関連記事