道の駅信州平谷から高嶺経由で来見山をピストン

nopposun

2017年06月04日 20:22

金曜日に懇親会があったため、今週末は遠方の山に行く気になれなかった・・(泣)。
そこで日曜日、近場のどこかに良い山が無いか、みなさんのレコを見ていると、道の駅信州平谷から高嶺に登れるみたい。下山したら直ぐに温泉に入れるし、これでしょうと行ってきました。

道の駅から歩き始めますが、登山道は暑くもなく、涼しい風も吹いて快適でした。
長者峰からは南アルプスの眺望がすばらしいです。赤石、聖も正面に見えました。高嶺まで着くと、登山道がさらに先に続いているので行ってみることに。歩きやすい登山道がづーっとつながっているので、どんどん歩いていって、結局、終点の来見山まで行ってきました。
途中にあった登山図の案内では、昨年できた登山道らしいですね。
一瞬、大川入山まで周回できるのかと思ったんですが、それは無理でした。

カラマツやブナの新緑、ドウダンの花、快適な稜線歩きができて満足でした。
ただ、これから暑くなると水場も無いのでご注意を。

この登山道の開通にご尽力された方々に感謝です。

詳しくは、ヤマレコ(←ポチッと)見てね。

<終点の来見山>


<高嶺>


<途中の眺望がすばらしい。>
・南アルプス。今年も縦走したい。

・大川入山

・恵那山


<新緑や花もステキでした。>
・ヒカゲツツジ

・ギンリョウソウ

・サラサドウダン

・カラマツの新緑

・ブナの新緑



あなたにおススメの記事
関連記事