2度目の木曽駒ケ岳は、眺望サイコー!
前回、雨の上、ガスガスで全く眺望の無かった、木曽駒ケ岳に再チャレンジしてきました。
木曽駒ケ岳、山頂までいろんなコースがあります。いくつ歩けるかな。
今回は、福島Bコースを歩いてきました。このコースは急登のようです。
実際に歩くと・・、「急登」でした
今の時期だったため、汗もかかずよかったけど、夏はちょっと大変でしょうね。でも、御嶽の眺望などがすばらしいコースですよ。
急登にあえぎながら、なんとか2度目の木曽駒山頂に到着です。
周囲は八ヶ岳、南ア、富士山、空木、南駒、御嶽などが一望できるすばらしい眺望の山です。
前回は、雨、強風、ガスでなんにも見えなかったのに、こんなにすばらしい眺望の山だったんですね。
また、登ってくるときに見えた木曽駒の山容もどっしりしている感じで、かっこいいですよ。
山頂ではゆっくりしたかったけど、日暮れ時間が心配で急いで下山しました。
山頂からのすばらしい眺望が見られて大満足の1日でした。
詳しくは、
ヤマレコ(←クリック)みてね!
<2度目の木曽駒 山頂!>
・駒ケ岳頂上山荘とテン場。向こう側が千畳敷きカール。冬に行ってみたい。
<すばらしい眺望を>
・八ヶ岳
・南アルプスと富士山
・甲斐駒と仙丈。甲斐駒は山頂が白いから目立つね
・御嶽
関連記事