甲斐駒ヶ岳、初登頂!快晴でサイコーの日

nopposun

2016年10月11日 22:15

 3連休、月曜日が快晴の予報。
 泣く泣く(?)日帰りで行った山は、南アルプスの「甲斐駒ケ岳」です。

 5月に南アデビューしたとき、仙丈ヶ岳には登ったけど、隣の甲斐駒には行けなかった。
 そこで、今回行ってきました。みなさん予想通りでしたか?

 甲斐駒、初登頂でしたが、すばらしい山です。
 天気が良かったのもあったんでしょうが、眺望がすばらしい!
 富士山、地蔵岳(オベリスク)、北岳、間ノ岳、塩見岳、悪沢岳、仙丈ヶ岳、中央ア、八ヶ岳、そして北ア。
 すべて雲海に浮かんでいます。特に北アなんて、穂高から、槍、立山、剣、後立までスミからスミまで見えました
 大勢の人が登ってくるのもナットクです。

 でも、ちょっと紅葉には早かったのかな?もしかしたら、落ち葉がいっぱいあったから終わっていたのかも。
 
 日帰りにしたため、キツイ登山となりましたが、大満足の1日でした。
 詳しくは、ヤマレコ(←ポチッと)見てね!

 <甲斐駒、初登頂!花崗岩の白がステキな山頂です。>

 ・山頂は、このように真っ白な岩と砂


 <ここからの眺望がステキだった。>
 ・富士山と地蔵岳のオベリスク

 ・雲海に浮かぶ八ヶ岳

 ・南アルプスの女王:仙丈ヶ岳

 ・南アルプスの南部(北岳、間ノ岳、塩見岳など)

 ・中央アルプス

 ・北アルプス(穂高から白馬まで、丸見え)


 <初 栗沢山 山頂>

 ・次がサントリーの水のCMに出てきているとのこと。
   ・山頂からの甲斐駒

   ・仙水峠のガレ場


あなたにおススメの記事
関連記事