黒部五郎岳(初登頂)
黒部五郎小舎に、泊っていよいよ黒部五郎岳にアタックです。
今日の歩く距離は昨日より長いので、朝早くに出発です。
黒部五郎岳のカールを歩くと、巨石がゴロゴロ!
朝日が昇ってくると、黒部五郎岳がモルゲンに・・・
これは、素晴らしかった・・、きてよかった・・・。
稜線へのキツイのぼりを登りきると、反対には、北の俣岳からの稜線が見えます。昨年、撤退した場所も見えました。
でも、今年はもう目の前です。岩がゴロゴロしている登山道を登りきれば、(祝)初登頂です。
山頂からは、360度の大パノラマです。今、歩いてきたカールもステキすぎます。一発で大好きな山になりました。
この黒部五郎岳が、黒部源流の盟主というのもうなづけます。
頂上からの眺望をもっと満喫したかったのですが、先が長いのでなくなく下山しました。
次は、日本最後の秘境といわれる雲の平経由で登ってみたい。
<黒部五郎岳がモルゲンに!>
<ついに黒部五郎岳に登頂!>
<黒部五郎岳のステキなカール。巨石がゴーロゴロ>
<帰りの稜線からの黒部五郎岳。やっぱりおっきいなぁ。>
<日本の秘境、黒部源流>
・雲の平。いつか行って見たい
・水晶と鷲羽
<帰りも槍の眺望はサイコー。>
関連記事