大長山へいってきました。

nopposun

2015年03月21日 21:14

 今週も、晴れの予報。残雪期に行ったことのない、取立山~鉢伏山~大長山をピストンすることに。
 朝は、雪もしまっていて、わりと歩きやすかったです。また風も無く暑すぎるくらいでした。

 なんとか、無事に大長山に登頂できました。ここからの白山の眺めは、絶品です
 間にさえぎる山や尾根が無く、白山が里から山頂まで一望できます。別名「白山展望台」は伊達ではありません。

 静かな山歩きと大好きな白山の眺望を堪能できて大満足な日でした!!

 これで、東山いこいの森から取立山ー大長山ー赤兎山ー杉峠ー三の峰ー別山ー白山山頂ー大汝ー四塚山ー(加賀禅定道)ーハライ谷口まで歩いてルートがつながりました(祝)。
 あと、ハライ谷口から中宮展示館までを歩けば、笈ケ岳までのルートがつながるんだけどなぁ。でも、この間は車道なので普通は歩かないよなぁ。それなら、中宮道を歩いて中宮展示館までつなげようか?今夏の楽しみが増えました。 
 これでこの残雪期の取立山方面のミッションは完了。次は北部白山路かな?まずは、氷壺を見に行きたい!

 大長山を詳しく知りたい方は、ヤマレコみてね(←クリック

<朝、自分撮りと越前甲と大日山>

 
<ここから白山のパレード!!!>
<取立山山頂からの白山>

<鉢伏山からの白山>


<大長山からの白山>







あなたにおススメの記事
関連記事