白山釈迦岳にオオサクラソウを見に。

nopposun

2014年06月21日 21:49

 梅雨の谷間で天気は晴れそう。ということで、白山釈迦岳にオオサクラソウを見に行きました。
 市ノ瀬に駐車して歩き始めましたが、お会したのは5名の方のみと静かな山行となりました。
 まあ、急登で長い登山道なので仕方ないですが、お花もたっぷりと観賞できたので大満足です。

 オオサクラソウは満開で、苦労して登ってきた甲斐がありました。また、10年ぶりぐらいに四塚山にも登頂しました。名前の由来の、4つの塚はありました(笑)。
 詳しい登山の情報は、ヤマレコで。←クリック。

 来週は、久しぶりに遠出をして、花を見に行こう。高速道路、土日半額が終わってしまう・・。(残念)

<素敵なブナ林の登山道です。>


<オオサクラソウが咲いていました。>




<ハクサンイチゲも咲いています。>




<ハクサンコザクラも咲いていました。オオサクラソウと違い小っちゃいです。>


<四塚山から見た、七倉山、大汝峰、塚。まだ、雪たっぷりです。>









あなたにおススメの記事
関連記事